初めての方は受付で予約をお取りします。
診療時間内にお電話下さい。
インターネットで生年月日を入力する時は和暦で6ケタとなります。(例:平成10年5月3日生まれの方は「100503」)
生年月日を正しく入力しても予約が取れない時は、システムの不具合の場合もありますので、診療時間内にお電話下さい。
予約が無くても診察できます。
院長(男性医師)の診察では、予約の方と予約の方の間に予約のない方を診察させて頂きますが、予約の方が優先となります。混み合っている時には、結果として予約の無い方の待ち時間が長くなることがあります。また、代務医師(女性医師)の外来は大変混み合います。
待合室密集を避けるため、予約の無い方は下記のように診察をさせていただきます。
1.予約がない場合は、診療時間内に受付をいたします。(受付時に、予約がない方の何番目かをお伝えします)
2.連絡をとれるようにして、一旦お帰り下さい。
3.火曜日、木曜日は11:30以降に、金曜日は19:00以降、土曜日は12:30以降に予約の方の診察が終わり次第、予約外の方を受付順に診察しますので時間を見計らって再度お越しください。
ご不明な点がございましたら、診療時間内にお気軽にお問い合わせください。